ふくしまラーメンフェスティバル2016で全国のラーメンを楽しんできたよ!福島県民はやっぱり○○味がお好き?

こんにちは、@shifukumakissaです。
福島で毎年開催されているイベント、ふくしまラーメンフェスティバル。
今年も行ってきましたので、こちらをレポートしていきますね。
もくじ
- ふくしまラーメンフェスティバル2016概要
- 会場案内・出店情報
- 北海道:札幌みそのマルエス 神の肉味噌ラーメン
- 富山:麵家いろは 富山ブラック鶏だし魚介黒醤油らーめん
- 大阪:ガチンコらーめん道柊 豚骨醤油ラーメン泉州名物トロトロ炙りチャーシュー串乗せ
- まとめ:美味しいラーメンに大満足!来年も楽しみ!
ふくしまラーメンフェスティバル2016概要
まずはふくしまラーメンフェスティバル2016の概要について軽く紹介します。
- 開催日:2016年10月7日(金)~10月11日(火)
- 時間:9時30分~17時(最終日は16時まで)
- 場所:JRA福島競馬場
- 主催:テレビユー福島
- 後援:福島県、福島商工会議所、福島市観光コンベンション協会
- 料金:ラーメン一杯750円
- チケット:セブンチケット、会場内チケット売場で販売
- お問い合わせ:テレビユー福島 企画事業部 024-531-5111
チケットは既にセブンチケットで購入していました。
「全部食い尽くしてやる!」という怒涛の勢いで9枚購入したんですが、あっという間にお腹いっぱいになってしまい、6枚余ってしまいました・・・。なので、行きつけの喫茶店に寄付しました。
会場案内・出店情報
会場はJRA福島競馬場内です。
南側入口にこのような看板が立っています。
入口から入るとすぐに、このようなて立て看板があります。
その通りに進むと、馬場場内に入るための通路に差し掛かります。
扉を抜けて、左に曲がります。
すると、こうした通路になりますので、道なりに進みます。
スタッフの人が誘導してくれるので、その通りに進むと馬場場内に入れます。
出てすぐのところに、こうした会場案内がありますので、お目当てのブースをこちらでも確認できます。
ラーメンのほか、様々な出店も出ているので、老若男女楽しめますよ!
ちょっと今日は風が強いのかな?
そして、ラーメンのブースがご覧の通り。一列になっているので、看板を目印にお目当ての店に並びましょう。
そうそう、今日は朝から参加していたのですが、"北海道:札幌みそのマルエス 神の肉味噌ラーメン"のブースに既に行列ができていましたね。福島県民は味噌がお好きのようで、去年のラーメンフェスティバルでも、味噌味のお店に行列ができていましたからね。
なお、ラーメンを食べ終わったら、エコ・ステーションと呼ばれる場所で食べ残しを処理します。
こちらですね。
左の青いバケツに食べ残しやスープを入れ、器や箸などと指示があるカゴにそれぞれゴミを入れます。
さて、出店しているのは下記店舗です。
- 北海道:札幌みそのマルエス 神の肉味噌ラーメン
- 東京:らーめん元~Hajime~ 鶏白湯塩らあめん
- 東京:でびっと 醤油とんこつラーメン
- 東京:麵屋中川會 濃厚魚介トリプルつけ麵
- 富山:麵家いろは 富山ブラック鶏だし魚介黒醤油らーめん
- 京都:京都第一旭 京風とんこつチャーシュー麵
- 大阪:ガチンコらーめん道柊 豚骨醤油ラーメン泉州名物トロトロ炙りチャーシュー串乗せ
- 大阪:金久右衛門 京赤地鶏としじみの黄金塩そば
- 熊本:桂花 ラーメンフェスオリジナル桂花拉麵
色が変わっている(見出しへのリンク)のが、今回食べたラーメンです。もっといけるかと思ったのですが、もう年齢的にきついみたいです。もう若くないのか・・・。
それでは、いただきます!
北海道:札幌みそのマルエス 神の肉味噌ラーメン
まずは、札幌みそのマルエス 神の肉味噌ラーメンです。
この肉のインパクト!鉄板で焼いたばかりの焼き豚が、贅~沢に横たわっています!
スープは札幌らしくまったりとしていて、ラー油がコクと香りを引き立てています。
麺が面白くてですね、平べった~くて幅も不揃いで、それでいてもっちもちの食感があるんですよ。
ちょっと福島では食べられない麺でしたね。
そしてこの焼き豚でございますよ!
ブースで直接焼いているので、香ばしいのなんの。旨味が閉じ込められていて、食欲をそそります。
富山:麵家いろは 富山ブラック鶏だし魚介黒醤油らーめん
続いては、富山ブラック鶏だし魚介黒醤油らーめんですね。
実は去年食べられなかったんですよ、富山ブラック。今年ようやく食べることができました。
いや、本当に真っ黒!
そしてほのかに香る魚介の匂い・・・。スープも魚介の味が全面に出ていますが、微妙に鶏っぽい感じもあって、なかなか美味しいですよ。
麺は中太で、ストレート麺ですね。ちゅるちゅるといけます。
そしてチャーシューも、味が染みてて美味いですね。
黒コショウがアクセントになっていますよ。
大阪:ガチンコらーめん道柊 豚骨醤油ラーメン泉州名物トロトロ炙りチャーシュー串乗せ
お次は、ガチンコらーめん道柊 豚骨醤油ラーメン泉州名物トロトロ炙りチャーシュー串乗せですね。
これはもう、ビジュアルからして男の子大好き系ラーメンですよ!
はい、炙りチャーシュー串ドーン!
このインパクトは、このふくしまラーメンフェスティバル2016でも一番じゃないでしょうか?
スープは醤油とんこつなんですが、こってりしているわけでもなく、思ったよりさらさらと飲めます。
麺は細麺ですが、硬すぎず柔らかすぎず、お子さんでも食べやすい麺ですね。
この輝きを放つ脂身の美味そうなこと!
がぶっと一口食べれば、脂とタレの旨味が口いっぱいに広がって、とっても幸せです!スタミナも満点!
まとめ:美味しいラーメンに大満足!来年も楽しみ!
全てを食べることはできませんでしたが、今日頂いたラーメンはどれもこれも美味しかったですよ!
こうして各方面のラーメンが一堂に会して、味の食べ比べができるなんて、地方民にはありがたい限りです。まぁでも、東京だったらたまに行くので、本店の味も確かめてみたいですなぁ。
そして、今回出店してくださったラーメン店の皆様、ならびに運営・スタッフの皆様、全国から美味しいラーメンを届けてくださり、ありがとうございました。
ご馳走様でした。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません