こんにちは、@shifukumakissaです。
最近観光客も増えてまいりまして、電源をお探しの方も多いかと思われます。ところが福島のような地方都市では、電源スポットを探すのも一苦労・・・。
そこで今回は福島市内、とりわけ福島駅周辺で見つけた電源スポットをご紹介します!
※発見次第、随時更新します。
福島駅東口側もくじ(見出しに1発ジャンプできます。)
- スターバックスコーヒー 福島駅東口福島エスパル店
- ドトールコーヒーショップ 福島駅東口エスパル福島店
- VIE DE FRANCE 福島駅東口エスパル福島店
- ロッテリア 福島駅東口エスパル福島店
- CoCo壱番屋 福島信夫通店
- マクドナルド 4号線南福島店
- atまちなか(閉店)
- コワーキングスペース「Office FUKUSHIMA」
福島駅西側もくじ(見出しに1発ジャンプできます。)
- ドトールコーヒーショップ 野田町店(ヨークタウン)
- ヨークベニマル 野田店 ヨークタウン
- ヨークベニマル 福島泉店
- モスバーガー 福島八木田店
- マクドナルド 115号線方木田店
- コメダコーヒー福島南中央店
- ガスト福島北店
まとめと警告
スターバックスコーヒー 福島駅東口福島エスパル店
- 住所:〒960-8031 福島県福島市栄町1−1
- 営業時間:7:30~22:00
- 電源:20箇所
- Wi-Fi環境:STARBUCKS、au、docomo、softbank、FLET’S(東)、Wi2 300
地図
備考
福島駅東口からすぐにアクセスできる電源スポット。
改札側の長座席に電源がありますが、コンセントを挿すところがテーブルの側面(上写真)にあるのでちょっと分かりにくいです。
ドドールコーヒーショップ エスパル福島店
- 住所:〒960-8031 福島県福島市栄町1−1 エスパル福島1F
- 営業時間:7:00~22:00
- 電源:禁煙ルーム20箇所
- Wi-Fi環境:Wi2premium
地図
備考
福島駅東口改札からすぐに行ける電源スポット。
駅ナカなので混雑しやすいですが、回転が速いのか、比較的電源は確保しやすいです。
VIE DE FRANCE 福島駅東口エスパル福島店
- 住所:〒960-8031 福島県福島市栄町1−1 エスパル福島1F
- 営業時間:7:30~21:00
- 電源:12箇所(座席下8箇所、窓側カウンター4箇所)
- Wi-Fi環境:Wi2(不安定)
地図
備考
福島駅東口改札からすぐの、美味しいパンが食べられる電源スポット。
お昼時は混雑で座席の確保が困難になることも。
ロッテリア 福島駅東口エスパル福島店
- 住所:〒960-8031 福島県福島市栄町1−1 エスパル福島1F
- 営業時間:7:00~22:00
- 電源:14箇所(ただし喫煙席のみ)
- Wi-Fi環境:Wi2(不安定)
地図
備考
電源は喫煙席しか使えない。
CoCo壱番屋 福島信夫通店
- 住所:福島県福島市森合町14-4
- 営業時間:11:00~24:00
- 電源:各座席に1個ずつ(ボックス席には1つ)
- Wi-Fi環境:なし
地図
備考
福島駅東口から徒歩20分の距離にあり、現時点で市内唯一の電源カレー店。
4号線沿い、南福島店のCoCo壱番屋には電源無し。
マクドナルド 4号線南福島店
- 住所:福島県福島市黒岩字堂ノ後49-1
- 営業時間:7:00~23:00(ドライブスルーは24:00)
- 電源:カウンターに1個ずつ計4箇所
- Wi-Fi環境:マクドナルドのWi-Fiあり
地図
備考
最寄り駅は南福島駅。
atまちなか(閉店)
- 住所:福島県福島市本町1−20
- 営業時間:毎週月曜日~木曜日、12:00〜18:30
- 電源:4箇所(スマホの充電など、利用については要確認)
- Wi-Fi環境:なし
地図
備考
福島駅東口から徒歩3分。
営業日と営業時間が限定的なのと座席が6つだけの小さい店舗なので、団体での利用は不向き。
コワーキングスペース「Office FUKUSHIMA」
- 住所:福島県福島市栄町1-35 キャピタルフロントビル7F
- 営業時間:月曜日~土曜日、9:00〜18:00(ナイト利用は~22:00も可、要相談)
- 休日:日曜祝日、年末年始
- 電源:コワーキングスペースにたくさん
- Wi-Fi環境:あり
- ドロップイン:1日1,000円(ナイト利用500円)
- email:info@officefukushima.jp
- 運営:一般社団法人福島ソーシャルイノベーション研究所
- 福島駅からの距離:東口から徒歩2,3分
- 公式サイト:福島市 コワーキングスペース – オフィス福島
地図
備考
福島駅東口から徒歩3分。
コワーキングスペースには電源とWi-Fiがあり、ドロップイン利用1日1,000円。
詳しくはこちら
福島市のコワーキングスペース「Office FUKUSHIMA」に行ってきた!電源もWi-Fiも完備のオシャレスペース!
ドドールコーヒーショップ 野田町店(ヨークタウン)
- 住所:〒960-8055 福島県福島市野田町4丁目1−3
- 営業時間:10:00~20:00
- 電源:15箇所
- Wi-Fi環境:無し
地図
備考
福島駅西口から徒歩10分程度の距離にあり、宮脇書店内にはみ出したスペースで電源が取れます。
ヨークベニマル野田店(ヨークタウン)
- 住所:福島県福島市野田町四丁目1番1号
- 営業時間:9:30~22:00
- 電源:1箇所
- Wi-Fi環境:7 SPOT
地図
備考
福島駅西口から徒歩10分程度の距離で、ドドールコーヒーショップ 野田町店と同じ敷地内にあります。
休憩スペースに電源があるものの、1個だけしか使えません。なお店内写真撮影禁止のため、電源箇所の画像はありません。
ヨークベニマル福島泉店
- 住所:福島県福島市泉字道下6番地2
- 営業時間:9:30~21:30
- 電源:2箇所
- Wi-Fi環境:7 SPOT
地図
備考
福島駅西口から徒歩30分。
休憩スペースに電源が2個だけあり、ヨークベニマル野田店に比べると比較的空いています。なおこちらも店内写真撮影禁止のため、電源箇所の画像はありません。
モスバーガー 福島八木田店
- 住所:〒960-8164 福島県福島市八木田中島72−1
- 営業時間:7:00~0:00
- 電源:禁煙席(ボックス)2箇所×12席、喫煙席2箇所×3席
- Wi-Fi環境:docomo、au、FREE
地図
備考
福島駅西口から徒歩約20分の距離にあり、座席に2個ずつ電源があります。喫煙席にも、座席は少ないものの電源があります。
マクドナルド 115号線方木田店
- 住所:福島県福島市方木田水口1−41
- 営業時間:6:30~24:00
- 電源:3箇所×2席、キッズスペース前2箇所×1席
- Wi-Fi環境:マクドナルドのWi-Fiあり
地図
備考
115号線沿いにあるやや大型のマクドナルド。
子供用のアスレチックがあるのが特徴。電源は使えるが要確認。
コメダコーヒー福島南中央店
- 住所:福島県福島市南中央1丁目19番5
- 営業時間:7:00〜23:00
- 電源:禁煙スペース2箇所×5席、喫煙スペース前2箇所×2席
- Wi-Fi環境:コメダWi-Fi、docomo
地図
備考
電源の場所が座席下や壁際など分かりにくい場所にあるので、視認できた範囲の数を掲載しています。
ガスト福島北店
- 住所:福島県福島市南矢野目字中屋敷50−7
- 営業時間(平日、土日祝日):9:00〜翌2:00
- 電源:禁煙スペース2箇所×10席、喫煙スペース前2箇所×4席
- Wi-Fi環境:au Wi‐Fi、Wi2 300(オプションエリアとなります)、Travel Japan Wi-Fi、Free Wi-Fi
地図
備考
電源の場所が各座席の背もたれ上部(肩から上)部分にあります。
まとめ:福島市内でも電源・Wi-Fiスポットは増えています!
田舎なので電源が取れる場所が限られてきますが、同時に利用者もあまりいませんので確保しやすいと思います。
ただやはり絶対数がありませんので、見つけ次第、随時追加していきます。
なお公式に電源が使えることを公表していないお店や、アルバイトの店員さんなどの場合は把握していないこともあるので、利用前に一声確認しましょう。
警告:フリーWi-Fiのセキュリティ対策について
公共のフリーwi-fiは、セキュリティリスクがとても高いことで知られています。
特に鍵マークのないフリーwi-fiは、ID、パスワード、クレジットカード情報などの個人情報が抜き取られるリスクがあります。
そこで私は『ノートン WiFi プライバシー』を導入しています。『ノートン WiFi プライバシー』は、VPN(Virtual Private Network:インターネット上で専用の仮想通信ラインを構築することで、安全なデータ通信を行う仕組み)によるインターネット通信の暗号化サービスです。
これまではiOSとAndroidのアプリのみが提供されていましたが、2017年3月16日に発売されたパッケージ版より、スマホに加えてWindowsとmacOSのPCにも対応しました。
ダウンロード版の料金はこちら。
- 1年1台版:税込み3,229円(月あたり約269円)
- 1年3台版:税込み3,769円(月あたり約314円)
ダウンロード版は公式販売サイトへ
パッケージ版もあるのですが、こちらは値段がバラバラですので販売サイトにて各自ご確認ください。