和風レストラン菜々家に行ってきたよ!食欲の秋は健康的な惣菜バイキングで決まり!

こんにちは、@shifukumakissaです。
宮城県と福島県を中心に店舗を展開する、和風レストラン菜々家。
今回初めて入店してきましたので、食レポしていきますよー!
菜々家とは?
まずは菜々家について軽くご紹介します。
冒頭でもお伝えしました通り、菜々家は福島県や宮城県で店舗を展開する和風レストランチェーンでございます。
公式サイト・店舗情報はこちら
[blogcard url="http://na-na-ya.jp" ]
最大の特徴は、店舗内に設置されたお惣菜のバイキング。
メインとなるメニューを注文すると、お惣菜のバイキングが食べられるんです(※惣菜バイキング付きと表記されているもの)!しかも、お惣菜はヘルシーなものばかりなので、女性やお年寄りのほか、健康に気を使っているサラリーマンに人気の店舗となっています。
菜々家福島野田店に潜入!
ということでやってきましたのが、菜々家福島野田店です。
地図がこちら。
福島駅西口から徒歩15分くらいですね。ヨークタウンの敷地内にあります。
営業時間は下記の通りです。
- ランチタイム:11:00~15:00
- ティータイム:15:00~17:30
- ディナータイム:17:30~22:00(ラストオーダー21:30)
では早速。
入店!
入口のすぐ脇には、このような食材の仕入れ先の情報が。
産地が分かると、なんだか安心しますよね。
そして店内に入ると、このような膝掛けがスタンバイ!
秋口からだんだん冷えてきますからね。こうした気遣いまでしていただけるなんて!
そしてメニューがこちら。
なるほどね。メインメニューに惣菜バイキングがついているわけか。
そしてドリンクバーが別料金ってわけですね。
ドリンクバーも付けちゃおう。
そして僕が頼んだのは、現在"秋の収穫祭"と題したキャンペーンメニュー、"特大!さんまの塩焼き定食"です。
やっぱり秋は、さんまでしょう!
メニューを頼んだら、さっそく惣菜バイキングへ!
色とりどりのお惣菜がズラーリ!各種サラダはもちろん、ポテトサラダ、ナスの揚げ浸し、湯豆腐、こんにゃくのピリ辛風など、素朴なお惣菜でいっぱい!
メニューにもありましたが、ごはんのお代わりは無料!
サラダ用のドレッシングも豊富にそろっています。
その他香辛料や調味料もご覧の通り。
そしてドリンクバーに目をやると、健康茶と呼ばれる自分でお茶を作れるスペースがあります。
このようなお茶の瓶から、自分で飲みたいお茶を選んで作れるわけですね。
これは珍しいな!
その脇には、オレンジジュースやビネガーなど、健康にいいドリンクが満載!
巷で話題のチアシードまで!
スプーン2杯ほどが適量だそうです。
というわけで、オレンジジュースに入れて飲んでみました、チアシード!
初めてチアシードをいただいたんですが、タピオカのような口当たりが、なんともオシャレですなぁ。
そしてお惣菜バイキングからは、ナスの揚げ浸し、ポテトサラダ、こんにゃくのピリ辛風をチョイス!
どれもしっかり味が染みてて、美味しかったですよ。特にポテトサラダは、マヨネーズの酸味が効いてましたね。
そうこうしているうちにやってきました!
さんまの塩焼き定食!
この大ぶりな身!
スーパーで買うものとは、サイズが2回りくらい違いますよこれ!
ではさっそく。
いただきまーす!
見てくださいよ、この脂!
箸でぎゅーって押すと、身の奥からじわーっと脂があふれ出てきて、とってもジューシーなんです!
そして、大根おろしと一緒にご飯を食べれば・・・・・・。
最高ー!
まとめ:菜々家なら美味しく健康な食欲の秋が楽しめる!
和食をテーマにしたバイキングはもちろん、他にも体にいい飲み物がたくさんあって、健康に気を使う方や女性に嬉しいお店でございました。
さらに菜々家では、メインのメニューはネットで見ることができます。
[blogcard url="http://na-na-ya.jp/menu/index.html" ]
和食はもちろんハンバーグやカツなど、がっつりなメニューもあるので、男性も嬉しいお店なんですよ。
食欲の秋を健康的に過ごしたい方は、ぜひ菜々家に行かれてみてはいかがでしょう?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません